「もうすぐ始まる新制度!」ということで、中野区保育士会/東京都社会福祉協議会保育士会共催研修会を次の要領にて開催いたします。保護者の方にわかりやすく説明予定。
講師は、逆井直紀先生による講演会になります。
日時:2014年12月14日(日) 10:00~12:00
場所:ユーカリ福祉会 中野みなみ保育園 ホール
参加費:無料
お問い合わせ、参加希望: 03-3384-5941 中野みなみ保育園 熊倉
「もうすぐ始まる新制度!」ということで、中野区保育士会/東京都社会福祉協議会保育士会共催研修会を次の要領にて開催いたします。保護者の方にわかりやすく説明予定。
講師は、逆井直紀先生による講演会になります。
日時:2014年12月14日(日) 10:00~12:00
場所:ユーカリ福祉会 中野みなみ保育園 ホール
参加費:無料
お問い合わせ、参加希望: 03-3384-5941 中野みなみ保育園 熊倉
第1日目 まずは、夕食のカレー作りです。給食室からの協力で、みんなで挑戦しました。保育園中にいい臭いがしてきて、きっと今日のお昼ご飯はカレーと間違えた人がいたのでは ないかな?
担任から銭湯でのマナーを聞き、いざ、出発!!
銭湯の大黒場ヘ着きました。銭湯は、子どもたちがほとんどのみんなが初めての経験でした。
やっぱり、女子はおそい~なあ。
かなり熱いお風呂でしたが平気で入りました。
外に出ると帰りは、暗くなっていました。
夕食がまっています。
夕食のカレーライスは、蜂蜜入り、さつまいも入り、りんご入りの3種類を作りました。
河童のお話を聞いて、懐中電灯を手に河童を探しに行きました。
ナイトハイクは、ウキウキ・ドキドキです。
みんなで、川を覗き込んで探していると通行していた人も私たちの様子を見て、何気なく見ている方向を覗き込んでいました。河童を探していることは、内緒にしました。
カッパには、会えませんでしたが、お話に出てきた1文銭は見つかりました。